脆弱性診断を委託するメリットとは

  • メールボタン
03-6311-6600
お問い合わせボタン
コラム
dit security

脆弱性診断を委託するメリットとは

外部に依頼するメリット

外部に依頼するメリット

社内で脆弱性診断を行なっている企業もあるのではないでしょうか。
しかし、外部に委託することも可能です。
社内で完結すると費用面では抑えられますが、委託するメリットがあります。
一つは専門業者が行うため、脆弱性診断の精度が上がることです。
脆弱性診断はサーバーやアプリ内の欠陥を検出するものですが、様々な方法があります。
用途に合ったものを行わなければ、欠陥に気がつくことができず、サイバー攻撃を受ける恐れがあります。
専門業者に委託することで、どのような診断が必要なのかを的確に判断することができ、精度の高い脆弱性診断になるのです。
検査は大きく分けると2つあります。
一つはプラットフォーム診断、もう一つはアプリケーション診断です。
これらはそれぞれ診断項目が異なるため、把握した上で依頼するようにしましょう。

種類によって検査の対象が異なる

種類によって検査の対象が異なる

プラットフォーム診断でもメールやWEBサイトが対象になるインターネットを経由して外部から診断するものと、企業内のパソコンやデータベースが対象となる社内のネットワークを経由して内部から診断するものがあります。
アプリケーション診断ではWEBアプリケーションやスマホのアプリを検査し、なりすましやパラメータ改ざん、総当たり攻撃などの擬似サイバー攻撃をして問題を検出します。
近年、WEBアプリケーションの構造が複雑化していたり、ユーザーのニーズが多様化してきているため、欠陥を見つけるのが困難になってきています。
専門業者に委託することで、しっかりと問題を検出することができるというのがメリットです。
また、ツール診断というものもあります。
これは専用のツールを活用する方法で、あらかじめ決められた項目を自動で検査することが可能です。
コストや時間がかからず、誰が操作をしても同じ結果が得られるというメリットがあるため、社内でツールを購入するケースが多いですが、柔軟な設定ができなかったり構造が複雑で扱えない、レポートの読み込み時に専門的な知識が必要になるというデメリットがあります。
このように社内で完結することが難しい場合は、外部に委託することも検討してみてはいかがでしょうか。